【節約生活】5人家族で年間〇万円浮いていた我が家の「ヘアカット」の真実

マインド・哲学
スポンサーリンク

\お知らせ/
動画内の09:37のテロップがに間違いがありました。
✕「製髪料」、正しくは、〇「整髪料」です。
確認不足でした。大変失礼いたしました😭

ーーーーーーーーーー

アラフォー男が、家計管理・副業・節約で人生を立て直すリアルドキュメントチャンネルです。チャンネル登録や高評価、コメントも大変励みになります。
https://www.youtube.com/@Kenta1982

今回の動画では、「ヘアカット代の節約」についてお話ししています。
元美容師の妻に髪を切ってもらっている我が家。
5人家族でかかるはずの数万円が節約できています。
実際どうなの?メリット・デメリットは?など、リアルに語っています。

皆さんのご家庭はいかがですか?
ぜひコメント欄で教えてください。
ご覧いただき、何か一つでも参考になれば幸いです。

ーーーーーーーーーー

【目次】
00:00 オープニング
01:52 僕のヘアカットヒストリー・小学生〜中学生編
04:30 僕のヘアカットヒストリー・高校生〜専門学生編
07:07 社会人・美容室でのストレス
08:29 現在の我が家のヘアカット事情
11:02 妻にカットしてもらう生活、メリット・デメリットまとめ
12:10 実際どれくらい節約できてる?
14:15 まとめ~エンディング

ーーーーーーーーーー

【出典記事】
参考にさせていただいた記事です。ありがとうございました。
▶ ファイナンシャルフィールド|(Yahoo!ニュース掲載)
行きつけの「美容院」が値上げになるため、初めて「1000円カット」に行ってみようかと思っています。年間だといくらくらいの節約になりそうですか?「1000円カット」が安い理由も気になります。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a6bc2390d5e30119c55fa5ee44ec9c16cac6c381
▶総務省統計局の「小売物価統計調査(動向編) 2023年」
https://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/index.html

ーーーーーーーーーー

【使用素材】
▶効果音
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info)
▶BGM
フリーBGM DOVA-SYNDROME / FREE BGM DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)

【その他】
※著作権や肖像権等はすべてその権利所有者様に帰属いたします。
※動画の内容に問題がある場合は、お手数ですがご連絡いただければと思います。

#美容室 #変動費 #ヘアカット #セルフカット #家計管理 #40代男性 #5人家族 #節約生活 #美容室代 #固定費削減 #介護士の家計簿 #自宅カット #リアルドキュメント #散髪代

マインド・哲学
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆきちをフォローする
スポンサーリンク
40代、男のアンチエイジング生活ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました